963387 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

◆風花in皇居

風の花達♪in 皇居


皇居には、風花つまり、日本の季節が詰っています♪
すこしだけおすそ分け(^^)



春の皇居♪

夏、秋、冬と紹介させていただき、
なんとなく皇居散歩コ-スも
おわかりになっていただけたでしょうか。
昨日、春の皇居へ行ってきましたので、
早速またレポ-トさせていただきます。

東京駅の丸の内側中央口を出て進むと、
和田倉門につきます。そこをはいると、
和田倉噴水公園が見えてきます。
いつものパタ-ンですね。
あのエスカルゴ噴水も元気です。
更に先に進むと、右手に江戸城の正門である
大手門が見えてきます。
堀にかかった橋を渡って中に入ります。
冬にはこの右側の堀が半分氷結していて、
白鳥が歩いていましたね。

入門札を渡され、そのまま進みますと
右側に植物が目に付いてきます。
まずは、桃色の椿です。
優しげな色合いは春の象徴ですね。



次に面白い形が目に入って来ました。
どうやらみつまたのようです。
まるで霰石のような放射状の黄色、
もしくは黄色と朱色が混ざったような
美しい花を付けています。



土佐みずきもあります。
(本当は日向みずきと書かれてありました)




更に進むと、今度はさんしゅゆでしょうか?
咲いていました。
やはり黄色い樹木の花が多いですね~
心がほかほか暖かくなります。



今日は日本晴、空も水色に澄み切って
最高のウォ-キング日和です♪
右側に広がる二の丸公園の春を
これから探します。


さて、二の丸庭園に入ります。
あらら、皇居になんと、わらびでしょうか?
いえ、ぜんまいでしょうか?
つい採りたくなってしまいますね~。
(正解は「こごみ」だそうです♪)



こちらにも、みずきのような低木があります。
素朴なのに洗練された趣が良いですね。





更に進むと、いよいよ桜のおでましです。
こしのひがんざくらです。
まぶしいですね~♪


隣にはなんと寒緋桜もあります。
ふっさふさですね。


庭園の中にはこのように緑がいっぱいです。
遠くにあるベンチに人が座っています。
人がまだ、まばらで、
とても落ち着ける憩いの場所です。



少し坂になっているところを上ると、
赤い椿がまだ咲いています。
この下は、落ちた花弁で赤くなっています。



離れて見る桜です。
桜の木の下で死にたいと詠んだ、
西行を思い出します。


これが二の丸庭園の全景ですね。
来週はもっと人が多いと思います。
つつじや花しょうぶの季節にもまた来たいです。



さて、二の丸庭園を巡ってから、
いつもの潮見坂ではなく、
右手の梅林坂をめざします。
梅は散ったでしょうか?
途中で深山菫らしきを発見♪
以前群馬の山奥で見つけて、
我家に移植したものと良く似ています。


こちらが梅林坂です。
やはりもうほぼ終わっていました。
でも遅咲きの花が、まぶしい日差しの中を
出迎えてくれました♪


坂を上っていくと、日陰でふきのとうが
たくさん咲いていました。
ずいぶん背が伸びていて、
そろそろこれも終わりのようです。


反対側(右手)には、
黄色のみつまたが咲いていました。
放射状の花は樹形も放射状ですね~
紫陽花のような姿です。



これが皇居なんですから嬉しいですね♪

坂を上ると、天主台と出口の北桔橋門の間に出ます。
ここにも桜(あまぎよしの)が待っていました!
皇居の堀の中にはあまり桜の木はありません。
桜は日本の木とされていますが、
皇居内(江戸城内)にすくないのは、
ぱっと散る潔さが武士道に適合した反面、
長く天下を支配したい幕府にとっては、
なじまない木だったのかもしれませんね。


綺麗です。しばしうっとり♪


その対面にもあります。
こちらはソメイヨシノですね。



  


こちらは大きな地図です。
二の丸庭園は三の丸尚蔵館の上です。
梅林坂は、書陵部の手前にあります。


入場券を返して、
きたはねばし門を出ますと、
左手に堀が見えてきます。
桜も少し咲きだしていますね。
このあたりは石垣も一番高くなっていて、
堀も深いそうです。
名前の通り、はねばしになっていて通常は
はねあがっており渡れなかったそうです。
天主閣の背後であり、攻められる可能性が
高いという配慮だそうです。



門を出て左に曲がると、すぐに乾門。
更に進むと、右側に千鳥が淵がありますが、
そのまま堀に沿って進みました。
(実は勘違いしていました)
(桜見るなら千鳥が淵なんですよね~大失敗(^^;;;)

下の写真の道路の向こう側を
左に進むと右手にみえるのが千鳥が淵~

 

でも堀に沿ってもよい景色に恵まれ、
ウオ-キングは楽しかったです。
いくつか載せてみますね。

菜の花が群生。
そろそろ左に曲がります。


曲がると、桜並木が続きます。
ちょうど下の写真の堀の先の
半蔵門あたりまでですね。
昔近くに服部半蔵の屋敷があったそうです。


桜はまだ平均的には、三分咲きですね。

半蔵門を過ぎて、次は桜田門まで
まだ結構ありますね。




こちらは大きな地図再掲です。
今日は半蔵門から桜田門をくぐって、
入った大手門のちかくまで戻るコ-スですね。

途中いろんな花が
道路わきに咲いていました。
マラソンランナ-も多くて、
楽しいコ-スです。
ずっと下り坂なので歩きやすいです。
去年の夏にはここを逆方向、
つまり上り坂で歩いたので疲れました。







右手の道路の向こう側にも桜が咲いています。
このあたりは最高裁判所などがあった記憶です。


ここがあの井伊直弼の事件
桜田門外の変でご存知の場所です。


桜田門を入って二重橋に向かいます。
門を入ってから後ろを振り向き、
門のすきまから見た国会議事堂です。
もっと手間には(写真ではみえませんが)
警視庁があります。
ある意味で日本の中枢部ですね。


ようやく最終コ-ナ-ですね。


そして二重橋。


もうすぐゴ-ルです。
結構歩きました。


お付き合いくださり、
ありがとうございました~♪
by「風の花達」








HOME




© Rakuten Group, Inc.